hatoha
PC用の画像 スマートフォン用の画像

ハトハとは

成安造形大学の卒業制作からスタートした NFTアートを通して林業事業者と支援者をつなぐアートプロジェクトです。 事業者と支援者のコミュニティを作ることで、森林保全の活性化に繋げることを目的としています。

変遷

  • 2022年04月       森林保全×NFTアートプロジェクト企画立案
  • 2022年06月       SEIANドリームプロジェクト 採択決定
  • 2022年11月22日     トラベラーズノート販売開始
  • 2022年11月27日     滋賀県蒲生郡日野にて間伐材の買取を開始
  • 2022年02月16日 – 19日  成安造形大学卒業制作展にて出展

「ハトハ」の由来

このプロジェクトを通して、 森林保全を世に広めていこうという想いから命名しました。 ロゴデザインでは木の丸太を背負った鳥が世界に羽ばたくイメージを表しています。 下部のタイポグラフィは「葉」「羽」を意味する「ハ」、 「Human to Human(人から人へ)」の"H"と"to"を組み合わせたデザインになっています。